図書館
資料をさがす
- さがしている本や雑誌、CDやDVDなどの視聴覚資料が図書館にあるかどうか、また図書館のどこにあるのかについては、館内の検索用コンピュータ(館内OPAC)で内容のキーワードや具体的なタイトル、著者名などからさがすことができます。状態が○であれば、利用可能です。×であれば、貸出中か館内閲覧の資料です。
- 調べた情報はレシートに印刷が可能です。
※調べ方がわからない時は、お気軽に職員におたずねください。
※インターネット・携帯電話からも検索することができます。
資料の予約・リクエストサービス
■ 予約サービス
- ご希望の本が貸出中のときや市内の他の図書館・図書室にあるときは、予約することができます。
- 「予約・リクエスト申込書」に記入後図書貸出券と一緒にカウンターにお持ちください。
- 館内の検索コンピュータやインターネット・携帯電話からも予約することができます。
(パスワードとメールアドレスの登録が必要です。)
■ リクエストサービス
- 図書館に所蔵していない場合は、購入・市外の図書館からの取り寄せ(相互貸借)などの方法で、できる限りご用意します。(品切れ・借り受け先がない・収集方針から外れる、などの理由でご用意できない場合もあります。ご了承ください。)
- 「予約・リクエスト申込書」に記入して図書貸出券と一緒にカウンターにお持ちください。
- リクエストの受付は、カウンターでのみとなっています。
- 長与町・時津町在住で長崎市内に通勤・通学されていない方のリクエストは受け付けておりません。
※予約・リクエストできるのは、お一人合計10点までです。
※予約した資料は市内の図書館・図書室全館のご希望する館でお受け取りできます。
※館内の検索コンピュータやインターネット・携帯電話で予約状況の確認ができます。
※予約・リクエストした資料の受け取りは、連絡のあった日から1週間以内にお願いします。 来館がなかった場合、予約が解除されます。
※視聴覚資料、雑誌最新号、持出禁止(館内)資料の予約・リクエストはお受けしておりません。
※コミックのリクエストもお受けしておりません。
図書館資料の複写(コピー)サービス
- 図書館では、調査研究を目的とした場合に限り、図書館資料の一部分を複写(コピー)することができます。著作権法の認める範囲でご利用ください。
- 「複写申込書」に記入してカウンターでお申し込みください。
モノクロ(白黒)コピー |
1枚10円 |
A3サイズまで |
カラーコピー |
1枚50円 |