イベント

 

【受付終了】「学ぼう!遊ぼう!世界体験旅行!」(8/2)

「学ぼう!遊ぼう!世界体験旅行!」令和6年度青少年国際理解講座
パスポートを片手に、世界体験旅行へ。
いろいろな国の先生から、ことばやあそび・習慣や文化を教えてもらいます。
あたらしい発見や出会いを見つける旅へ、さあ出発しましょう!

日 時:8月2日(金) 13時~15時(開始10分前から受付開始)
会 場:長崎市立図書館 多目的ホール
対 象:小学生
定 員:30名 (先着順)
主 催:公益財団法人長崎県国際交流協会・長崎市立図書館
持ってくるもの:筆記用具・水筒
申込方法:a・bのいずれかの方法でお申し込みください。
     a)メール
     b)チラシ裏面の申込書をこどもとしょかんカウンターに提出

【メール】
宛 先:kikaku★lib.city.nagasaki.nagasaki.jp(★を@に変えて送信してください)
件 名:世界体験旅行
本 文:①氏名(ふりがな) ②学年 ③保護者または代表者氏名(ふりがな)
    ④お住まいの市・町 ⑤電話番号 ⑥イベントを知ったきっかけ
    ⑦参加の理由 

【個人情報について】
個人情報は、公益財団法人長崎県国際交流協会と長崎市立図書館が
本イベントに関することのみに使用し、適切に管理いたします。

【撮影について】
講座受講中の参加者の皆さまの写真を、長崎県国際交流協会・長崎市立図書館のホームページ、SNS、
広報誌、次年度のチラシなどに掲載させていただくことがあります。
また、新聞社やテレビ局などの取材が行われる可能性があります。
ご了承のうえお申し込みいただくようお願い申し上げます。

【ポスター】「世界体験旅行」(PDF:202KB)

 

【申込不要】「図書館で発見!天気のふしぎ 防災・減災お天気フェア2024」(8/3)

長崎地方気象台の人と一緒に、図書館で天気のひみつをみつけよう。
会場は出入り自由!いろいろなところに天気のふしぎと出会えるヒントがかくれているよ。
気象庁のマスコット・はれるんもやってくる!


日 時: 8月3日(土)10時~14時(10時開場)
会 場:長崎市立図書館 新興善メモリアルホール
内 容:・火山の噴火実験
    ・たつまきの実験
    ・ペットボトルで雲を作る実験
    ・津波のなぞをさぐる実験
    ・あまつぶ実験
    ・天気や火山のパネル展示
    ・お天気ミニ図書館
    ・自由研究お助け隊 など 
        ※内容は当日変更になる場合があります

申 込:不要
参加費:無料
主 催:長崎地方気象台・長崎市立図書館
協 力:ソフトバンク株式会社・長崎海上保安部・長崎大学教育学部(学生)・
    日本気象予報士会西部支部・日本赤十字社長崎県支部・日本防災士会長崎県支部
後 援:一般財団法人 日本気象協会・気象友の会

※当日の天候によっては開催中止となることがあります。予めご了承ください。


【ポスター】「図書館で発見!天気のふしぎ 防災・減災お天気フェア2024」(PDF:3814KB)

 

【受付中】「図書館で学ぼう!おかねの学校」(8/28)

「お金のプロと一緒に、正しいお金の使い方、貯め方、もしものときの備え方について学ぼう!!
講座内容
○「お金の使い方:買うもの、どう決める?」20分程度
○「消費者トラブル:その課金、していいのかな?」20分程度

日 時:8月28日(水) 11時~12時(開場10時45分)
会 場:長崎市立図書館 多目的ホール 
対 象:小学校高学年 
     中学生・高校生も歓迎!
講 師:明治安田生命 職員
定 員:20名 (先着順)
主 催:明治安田生命・長崎市立図書館

申込方法:こどもとしょかんカウンターまたはメール
【メール】
宛 先:kikaku★lib.city.nagasaki.nagasaki.jp(★を@に変えて送信してください)
件 名:おかねの学校
本 文:①氏名(ふりがな) ②学年 ③電話番号 ④保護者参加の有無 

個人情報は、本講座に関することのみに使用し、適切に管理いたします。


【ポスター】「おかねの学校」(PDF:280KB)

 

【受付中】長崎県よろず支援拠点×長崎市立図書館「女性のための無料起業相談会」を開催します

中小企業庁認定の経営相談窓口「長崎県よろず支援拠点」が長崎市立図書館に出張!
「将来起業してみたい」「起業のことを聞いてみたい」「開業の手続きを知りたい」等のご相談に、
女性の起業支援に携わっている専門家が対応します。お気軽にご参加ください!

日   時:【開催日】 2024年
              4/26(金)、5/24(金)、6/28(金)、9/27(金)、
              10/25(金)、11/22(金)、12/27(金)
              2025年
              1/24(金)、2/28(金)、3/28(金)
       【時 間】 ①~⑤の枠からお選びください ※先着順
              ①10時15分~11時15分   ②11時30分~12時30分
              ③13時30分~14時30分   ④14時45分~15時45分
              ⑤16時00分~17時00分


会   場:長崎市立図書館
       ※当日は図書館2階カウンターまでお越しください。

相 談 員:山口 由里子 氏(長崎県よろず支援拠点コーディネーター)
      宮本 咲子 氏(長崎県よろず支援拠点コーディネーター)

主   催:長崎県よろず支援拠点、長崎市立図書館
後   援:長崎市男女共同参画推進センター(アマランス)
参 加 費:無料

申   込:長崎県よろず支援拠点へ開催日の前日までに、次のいずれかの方法で
      お申し込みください。
      【フォーム】 https://www.yorozu-nagasaki.go.jp/inruiry
      【電話】 095-828-1462  ※対応時間:平日9時~17時
      【FAX】 095-828-1466
      【メール】 shien★yorozu-nagasaki.go.jp

※メールの場合は、★の部分を@に変えて送信してください。
※FAXの場合は以下のチラシ(2枚目の申込書)を印刷し、必要事項を記入して送信してください。
 
※個人情報は、長崎市立図書館と長崎県よろず支援拠点が本相談会に関することのみに使用し、
適切に管理いたします。

【チラシ】女性のための無料起業相談会2024(PDF:149KB)

 

図書館俳句ポスト実施中!

俳句を作って応募してみませんか?
指定の季語を使用した俳句や、自由なお題で作った俳句を募集します。

応募作品の中から、現代俳句協会の選句委員会が優秀作品を選句し、
選ばれた作品は、雑誌『現代俳句』に掲載されます。

初めての方も経験のある方も、ぜひご応募ください!

◇7月の季語・投句期間
  「打水」(うちみず) 7月1日(月)~7月31日(水)

◇夏の地貌(じぼう)季語
  「風穴」(ふうけつ)/「肝だめし」(きもだめし)  5月8日(水)~

◇応募方法
所定の投句用紙に、今月の季語や地貌季語を使用した俳句、または自由題俳句を記入し、
図書館1階カウンターに設置している「図書館俳句ポスト」へ投句してください。
締め切りは毎月最終開館日までです。
*該当月以外の季語を使用し、投句した場合は無効となります。
*投句数はひと月1人10句までとし、11句目以降は選定対象外となります。
*お題は言替えの季語も認められます。(例)「梅」→「白梅」「紅梅」

◇選句の流れと結果発表
現代俳句協会の選句委員会が応募作品の中から優秀作品を選句します。
投句月の3か月後に発行される雑誌『現代俳句』に掲載されるほか、長崎市立図書館内
でも掲示いたします。年間賞は、『現代俳句年鑑』に掲載されます。

「投句用紙」(PDF:76KB)
「図書館俳句ポスト」ポスター(PDF:103KB)
夏の地貌季語の解説(PDF:106KB)