お知らせ
- 蔵書点検が終了いたしました
-
蔵書点検のため休館しておりましたが、12月11日から通常どおり開館しております。
どうぞご利用ください。
- 12/29(日)9時から15時までホームページのサービスを停止します
-
電源設備の点検作業に伴い、図書館のホームページを一時停止します。12月29日(日)の下記の時間中は、
長崎市立図書館のホームページおよびスマートフォン・モバイルサイトの閲覧ができません。ご不便をおかけ
いたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
日時:12月29日(日)9時〜15時
停止するサービス:長崎市立図書館ホームページ および スマートフォン・モバイルサイトの閲覧
※作業状況により、時間が前後する場合がございます。ご了承ください。
- 大浦地区公民館は2019年8月1日(木)から2020年1月31日(金)まで休館します
-
下記の期間中、大浦地区公民館は改修工事のため休館し、それに伴い図書室も休室となります。
休館期間:2019年8月1日(木)から2020年1月31日(金)まで
- 自動音声電話サービスを開始しました(2017.12/13〜)
-
2017年12月13日(水)より、長崎市立図書館からの連絡をコンピュータによる自動音声電話で行っています。
自動音声電話についての詳細はこちらをご確認ください。
- 【重要】図書館からのメールが届かない方へ
-
メールアドレスを登録したのに図書館からのメールが届かない、または、以前届いていたメールが届かなくなった場合は、以下の確認をお願いします。
・登録したメールアドレスに誤りが無いか
・図書館のメールが受信可能な設定になっているか。
※メールはncl@lib.city.nagasaki.nagasaki.jpからお送りします。
インターネットや携帯電話会社等のセキュリティ強化により、図書館からのメールが迷惑メールとみなされる事例が発生しています。ご自身で設定を変更していなくても、携帯電話会社等の設定により、図書館のメールが届かないことがあります。この場合、図書館では「正常に送信した」と認識し、エラーメールも戻ってきません。再度、以下の点をご確認ください。
【auの携帯電話をご利用の方】
KDDI株式会社が迷惑メールに対するセキュリティ設定を強化したことにより、図書館からのメールが「なりすましメール」とみなされ、受信できないケースがあります。auの携帯電話をお使いの方は、指定受信リストに図書館のドメイン(lib.city.nagasaki.nagasaki.jp)を登録してください。
また、au以外の携帯電話をご利用の場合も、携帯電話会社のセキュリティ設定により、メールが届かなくなる場合があります。
セキュリティの設定方法は、携帯電話やスマートフォン等の機種によって異なりますが、上記ドメインを登録いただき、受信が可能になるよう設定をお願いします。
設定方法につきましては、お手数ですが、お近くの携帯電話のショップにお尋ねください。
【フリーメール(Gmail yahoo hotmail等)をご利用の方】
フリーメールの運営会社が行っている迷惑メール対策が原因で、図書館からのメールが受信できなくなる場合があります。これまで受信が出来ていた方も、運営会社のセキュリティ強化などにより、途中から受信できなくなったという事例が発生しています。ご利用のメール事業者に設定方法をお尋ねいただき、受信が可能になるよう設定をお願いします。
以上の受信設定などを行っても届かない場合には、別のメールアドレスをお試しください。
メールのセキュリティ設定は、各会社のシステムによるため、図書館では対処できない性質のものであることをご理解ください。